これから。
久しぶりのコラム
前期リーグ2試合が終わり、0勝2敗0分 得点0 失点5
だいたいの失点は防げる失点。
でも防げていないからこの失点なんですよね。
ハイボールが怖い・・・
体と体のぶつかりが怖い・・・
痛いのが怖い・・・
これでは勝てない
優しい気持ちはいらないかと。
もっと熱い気持ちで戦わないと勝てない。
この2試合で攻撃の形ができたかというと、まだまだと感じた。
早いプレッシャーの中で、自分のプレーができず蹴るだけに。
そのプレッシャーの中で、かわす・トラップの質・パスの質・判断力が足りなかった。
いろいろの局面でのサポートやもらい直す動きが遅かった。
選手たちもそれを感じたと思う。感じてもらわなければいけない。
その感じたものを練習で必死に取り組む事が大事で、常に常に試合の事を考えて練習をしなければ。
まず個人個人の意識を変えないといけないと感じた。
練習の成果を出す!
まだ完全には出せていない状態だ。
今までの練習は間違っていないと思う。
さっきもあったが、いろいろな局面でのサポート、もらい直す動き、怖がらない、優しい気持ちではなく熱い気持ちをもっと細かく伝えないと。
この伝え方も大事で、年代によっていろいろな伝え方がある。
小学生は言葉で伝えてもなかなかイメージがわかないだろうから、言葉プラス動きで伝えないといけない。
その選手にしっかり伝わるまで何回も何回も・・・。
この数日間でいろいろな事を感じ、いろいろな事を伝えてもらった。
自分にとってこれからがとっても大事だと思う。
以上、金井コーチでした~。